2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2.11.0から追加されたぽいarrayIndについて

R

twitterで@kohskeさんから教えて頂いたことを紹介します。例えば下記のようなdata frameがあったとします。 ... OBS1 OBS2 OBS3 OBS4 SAMPLE1 34 12 32 23 SAMPLE2 234 21 23 42 SAMPLE3 20 22 34 1 私はこのようなデータに対し要素の大きいものから順に行、…

Gentoo勉強会の復習

Gentoo勉強会を一月ほど前にやっていました。 遅まきながらまとめます。最初は@mkamotsuさんと@naota344さんに話してもらい その後はかなりありそげな環境(Windows7+Virtualbox)にx86のGentooを教えてもらいながら入れるつうのをやってました。 そのインスコ…

Windows7でのEmacs23のフォント設定

今のところ私は以下の設定にしています。 (set-face-attribute 'default nil :family "Consolas" :height 120) (set-fontset-font nil 'japanese-jisx0208 (font-spec :family "MS ゴシック")) (setq face-font-rescale-alist '((".*Consolas.*" . 1.0) ("…

Rのreorderについて

R

いままでRのreorderをわかっていなかったアンドあまり記事がないようなので(みんな知ってるからかも...)これについて書いてみます。 この関数はfactorの並び(boxplotの時に横軸にすることがまず思い浮かびます)を変えたい時に使うもののようなのですが、なぜ…

ESSを読む その0 ソース取得とタグ作成

ESSを読む会というのを企画したので、これに向けてちょこちょこ書いてみます。 とりあえずソースの取得とタグを作ってどんなのがあるか見てみます。 ソースの取得 cd mkdir projects cd projects svn checkout https://svn.r-project.org/ESS/trunk ESS タグ…